⇒京都検定合格タクシーHomePageはこちら!
HOMEへ
  

京都の観光はタクシーで!~50%割引あり

京都観光タクシー同友会の観光案内

【瑞光寺(元政(げんせい))《日蓮宗》TEL075-641-1704

 1655(明暦元)、元政上人(1623~68)がこの地に称心庵という庵を結んだのに始まる。寺地は平安初期(9世紀)、太政大臣藤原基経(もとつね)が建立した極楽寺の跡地。元政はもと彦根藩士で俗姓を石井といったが、藩士の身分を捨てて妙顕寺日豊の門に入り、1655(明暦元)、深草に庵を建立。詩歌・学問に優れ、父母に孝養を尽くし、如来の化身と目されたという。1668(寛文8)34歳当地で示寂した。

本堂(寂音堂)元政上人の墓三十番神社白龍銭洗弁財天

■本堂(寂音堂)  本堂は総茅葺屋根。堂内の中央には体内に五臓六腑を添えた釈迦如来の座像があり、奥段には元政上人を始めその両親、歴代上人を祀る。

■元政の墓(三本竹の墓) 元政上人の墓はJR線を渡った境内西隅にあり,遺命により塔を建てず封土の上に元政が好んだ竹を三本立てただけの簡素なもの。一本は、法華経広宣(こうせん)流布(るふ)のため、一本は、衆生救済のため、一本は、両親のためという意味が込められている。元政上人のお墓で、お百度まいりをすると縁結び・縁切れが叶う。縁結びは、時計廻りに、また、逆方向に廻ると縁切りという。

■元政忌法華懺法会と遺宝展 毎年318日元政上人忌に因んで古くから伝承されている法華懺法会の奉行と元政上人の遺宝展を公開される。

■深草の観音さま 元禄4年、井伊直孝公女掃雲院殿了心日意大姉追善のために建立寄進された。秘仏厄除け観音は如意輪観音のことで、当山の祈祷の本尊。爾来魔除け、病難退散、諸願満足、怨敵退散の守護仏として親しまれてきた。枕頭出現の夢想の観音ともいう。

■三十番神社 京都に日蓮宗を布教しようとした日像が取り入れた、法華守護の三十番神と大黒天の三十一体を祭祀し安泰と寺門の繁栄を祈る。

■白龍銭洗弁財天 財運・金銭運・福・禄・寿の幸運を授けて下さる開運の神様。一心にお祈りをしてザルの中へ銭 『おかね』を入れ龍神様のご神体の中より流れ出るお水で洗い、浄財袋に入れる。財運・金銭運の幸運が授かる。ご縁日の『たつの日』『みの日』に必ずお参りして浄財袋の『おかね』を新しい『おかね』と入れ替えるといいという。

■深草うちわ 元政上人が両親をあおぐため、『うちわ』を考案したと伝える。元政上人に頼まれて、それを実際に作ったのが、京都の岡崎でうちわ屋を営む小丸屋住井。しかしこの『深草うちわ』江戸時代には京土産を代表するヒット商品だったが、明治末期には姿を消す。平成12年、「深草うちわ」が蘇る。

京都検定HOME おすすめ観光コース 貸切料金表 お薦め食事処
こだわり観光コース 中井タクシーのブログ お薦めお休み処・お土産
紅葉観光コース 観光社寺一覧 タクシードライバーの研修会
観光タクシーのお問い合わせ・お申込みは
TEL 090-6601-4845 京都観光タクシー同友会 代表 (個人)中井タクシー

ご質問  ・ FAX  ・ ご予約  ・ Mail

京都検定合格タクシーHomePageはこちら⇒