京都観光タクシー同友会の観光案内
【金蔵寺】《天台宗》075-331-0023
山号・西岩倉山。今昔物語にあらわれる古刹。寺伝によれば717(養老2)年、元正天皇の勅願によって創建されたと伝える。桓武天皇は平安遷都にあたって、京の四方に経典を埋めて王城の鎮護としたといい、金蔵寺は都の西にあたるので、西岩倉山と号すると伝える。一時は49院を数えるまで栄えたが、応仁の乱の兵火にかかって荒廃、江戸時代、桂昌院によって再興された。
仁王門 | 参道の紅葉 | 参道の紅葉2 |
本坊 | 本堂 | 金蔵寺からの眺望 |
■本堂 桂昌院の再建による。本尊・十一面千手千眼観世音菩薩を安置。また、桓武天皇が埋納した経塚(磐座)は本堂の地と伝える。
■護摩堂 不動明王・四大尊を安置。
■その他 建物としては開山堂・客殿・方丈・仁王門などあるが、古文化財として見るべきものは特にない。しかし、影向松・石井・産ノ滝など歴史を伝えるものが点在している。
参考資料 昭和京都都名所図会 竹村俊則著より
京都検定HOME | おすすめ観光コース | 貸切料金表 | お薦め食事処 |
こだわり観光コース | 中井タクシーのブログ | お薦めお休み処・お土産 | |
紅葉観光コース | 観光社寺一覧 | タクシードライバーの研修会 |