京都検定合格タクシーHomePageはこちら⇒

HOMEへ

京都の観光はタクシーで!~50%割引あり

京都観光タクシー同友会の観光案内

木島坐天照御魂(このしまにますあまてるみむすび)神社(のやしろ)祭神(さいじん)天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

 略して「木島(このしま)神社」といい、一般に境内摂社の養蚕(かいこ)神社に因んで「(かいこ)(やしろ)」としての方がよく知られている。創建は古く、『続日本(しょくにほん)()』の大宝元年(701)の条に記述があり、それ以前の鎮座(ちんざ)であることが知られる。祭神については、現在天之御中主神外四柱(よんはしら)となっているが、また、天火明命(あめのほあかりのみこと)を主神とするともいわれ、諸説あって明らかでない。

養蚕(かいこ)神社 蚕の神と保食神(うけもちのかみ)木花開耶姫命(このはなさくやひめ)を祀る。養蚕機織をつかさどった秦氏一族の繁栄地に因んで創祀されたもので、養蚕、織物、製糸業者の信仰。

()つ鳥居 三柱鳥居・三面鳥居ともよばれ、本殿の西、池の中にある。三方正面の石の鳥居で、鳥居の中心点に石組の神座があり、そこから清水が湧き出ている。古代人が水を神格化した名残と考えられるが、この池を元糺ノ池(もとただすのいけ)ともいう。池のある森は元糺(もとただす)(もり)といい、下鴨神社の糺ノ森と関連があると考えられ、このことから秦氏と賀茂氏との結びつきが想像される。近年、この清水が枯渇(こかつ)していたが、「木嶋神社の湧き水を復活させる会」などが立ち上がっていると聞く。三珍の鳥居の一つ。他に厳島神社(京都御苑)(とも)氏社(うじやしろ)(北野天満宮)

★京都の観光はタクシーで。貸切タクシーで観光はいかがですか。京都・観光文化検定一級合格者が、今一番の京都をタクシーでご案内いたします。

京都検定HOME おすすめ観光コース 貸切料金表 お薦め食事処
こだわり観光コース 中井タクシーのブログ お薦めお休み処・お土産
紅葉観光コース 観光社寺一覧 タクシードライバーの研修会
観光タクシーのお問い合わせ・お申込みは
TEL 090-6601-4845 京都観光タクシー同友会 代表 (個人)中井タクシー

ご質問  ・ FAX  ・ ご予約  ・ Mail

京都検定合格タクシーHomePageはこちら⇒