京都観光タクシー同友会の観光案内
【宝泉院】《天台宗・勝林院塔頭》075-744-2409
天台宗延暦寺別院の勝林院山内の一院で、寿永年間(1182〜85)、声明研究の専門道場として創建。拝観は抹茶付で、額縁の庭を眺めながらの一服は、大原散策の一休みとして最適。
山門 | 近江富士の五葉松 | 宝楽園1 |
宝楽園2 | 宝楽園3 | 宝楽園4 |
額縁の庭 | 書院よりの五葉松 | 石盤 |
書院の窓から見た鶴亀の庭 | 血天井 | 水琴窟 |
■書院 1502年の再建。廊下の天井は俗に「血天井」とよび、1600年(慶長5)伏見城を死守した鳥居元忠が自刃したときの板間を張って霊を弔っている。
◆額縁の庭(盤桓園) 竹林を透かして大原の山並みが一望できる借景庭園。一幅の日本画を見ているよう思いがする。近江富士をかたどった樹齢500年とも、600年ともいわれる五葉松、竹林、そして梅で松竹梅の庭になっている。
◆鶴亀の庭 書院の小さな格子窓越しに鑑賞する庭園。池は羽を広げた鶴の形、飛石は鶴の胴体。築山が亀を表している。
◆血天井 血天井は他に養源院・正伝寺・源光庵などにある。
京都検定HOME | おすすめ観光コース | 貸切料金表 | お薦め食事処 |
こだわり観光コース | 中井タクシーのブログ | お薦めお休み処・お土産 | |
紅葉観光コース | 観光社寺一覧 | タクシードライバーの研修会 |